060222上川北部救急業務高度化推進協議会 救急隊員研修会(OPS#31) 講義

 
  • 152読まれた回数:
写真集

OPSホーム>写真集目次>060222上川北部救急業務高度化推進協議会 救急隊員研修会(OPS#31) 講義

060222上川北部救急業務高度化推進協議会 救急隊員研修会(OPS#31) 講義


概念+手技+訓練

手技23:トリアージ の概念と意義 手技24:STARTトリアージ 手技59:スタート法を学ぶ 手技82:初めてのトリアージ(トリアージ訓練法):大島基靖(札幌)

トピックス

最新事情:トリアージは誰がやっても同じ 070205オーバートリアージが人々を救う 病院でのトリアージ(スライド) 手技62:トリアージとAED:最新のトピックス

災害/交通事故でのトリアージの経験

佐呂間竜巻災害(消防本部 佐竹信敏(遠軽)) 佐呂間竜巻災害(佐呂間消防先遣隊 野村林太郎(佐呂間)) 隊員の手の届かない重症外傷 応援出動を要した交通事故

写真集

070324第3回留萌管内救急勉強会in古丹別_大島OPS 060222上川北部救急業務高度化推進協議会 救急隊員研修会(OPS#31) 講義 060126第14回全国救急隊員シンポジウム 1日目 051130なかそら忘年会(OPS#29)トリアージ訓練 0501025 第1回留萌管内救急勉強会(OPS#28)ラリーA班


大規模災害現場

2006-2-22 wed 15:54


講義担当:最新の知識

玉川進(旭川医大)

今回の題目は「知っておきたい最新の知識」でした。

しかし、取り上げたのはトリアージとAED、挿管救命士の話です。題目から言えばガイドライン2005がふさわしいのでしょうけど、他で話したことを喋るのは嫌だったので全く違う話を持って来ました。

今まで皆さんが聴いてきた講義とは全く雰囲気が違って面食らったでしょう。でも強いインパクトで後になっても思い出せれば、生まれ故郷で話した甲斐があったというものです。

美深も上川北部も私の故郷です。また呼んで下さい。よろしくお願いします


講義担当:STARTトリアージ

尾山大輔(音威子府)

今回の研修会はブースでは復習というか再確認ができて勉強になりました。
トリアージの話をしましたが新潟へ行って聞いてきたことをちゃんと伝えれたか心配です。
あと緊張して自分が何しゃべっているかわかりませんでした。時間配分も課題ですね・・・
いつもは講義を聞く立場ですが、講義する人の苦労が少しわかった気がします。

→講義の内容はこちら


10分遅れて講義開始

玉川進(旭川医大)がちょっと喋って

↑今日のメインイベント、尾山大輔(音威子府)によるSTARTトリアージの解説+デモンストレーション

↑トリアージタックの話はわかりました。STARTは実際に模擬患者でデモンストレーションするということなので

↑会場の後ろに移動。傷病者がごろごろ転がる

↑いような光景に立ちすくむお客樣方

説明のあとトリアージ開始

歩ける友兼裕樹(美深)は最初に救護所へ

↑オレンジ、渡辺光司(猿払)から

↑早くしてくれ。叫ぶ傷病者

↑面白そうに見つめる

二人目で時間が来て終了。

↑仲間内で仕込みはしてあったのですが、そこまでたどり着けたのでしょうか。

↑これ以降は毎度の怒濤の講義

↑当てまくる、までは行きませんでしたが、初めての人には驚きの講義だったようです


概念+手技+訓練

手技23:トリアージ の概念と意義 手技24:STARTトリアージ 手技59:スタート法を学ぶ 手技82:初めてのトリアージ(トリアージ訓練法):大島基靖(札幌)

トピックス

最新事情:トリアージは誰がやっても同じ 070205オーバートリアージが人々を救う 病院でのトリアージ(スライド) 手技62:トリアージとAED:最新のトピックス

災害/交通事故でのトリアージの経験

佐呂間竜巻災害(消防本部 佐竹信敏(遠軽)) 佐呂間竜巻災害(佐呂間消防先遣隊 野村林太郎(佐呂間)) 隊員の手の届かない重症外傷 応援出動を要した交通事故

写真集

070324第3回留萌管内救急勉強会in古丹別_大島OPS 060222上川北部救急業務高度化推進協議会 救急隊員研修会(OPS#31) 講義 060126第14回全国救急隊員シンポジウム 1日目 051130なかそら忘年会(OPS#29)トリアージ訓練 0501025 第1回留萌管内救急勉強会(OPS#28)ラリーA班


OPSホーム>写真集目次>060222上川北部救急業務高度化推進協議会 救急隊員研修会(OPS#31) 講義

写真集
スポンサーリンク
opsをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました