雑誌 健康教室 2021年01月号p48-49
アップデート the movie
目次
刺し傷
今回は刺し傷です。最初は前回の「止血」の一部だったのですが、旭川市近郊のH先生に原案を見せたところ、救急隊や医師と学校の認識が異なることが明らかとなり、原口良介監督と相談して項目を分けることになりました。
針やホチキスなど、鋭利で綺麗で小さいものを刺した場合は抜いて洗って終わりです。汚いものや大きいものが刺さった場合には病院へ行かなければなりません。
001
何が刺さっているかよく見ましょう。よく経験するのがミシン針だそうです。この場合、受針部を分解する冷静さがあれば分解して針だけにします。分解できないようならミシンごと救急車に乗せて病院へ行きます。
002
ミシンの針はミシン本体に取り付ける部分が膨らんでいるだけであとは真っ直ぐなので、貫通している糸と針を一緒に引き抜き、傷を水洗いします。
003
対応に苦慮するのが鉛筆の芯です。芯や黒炭が残って外傷性刺青になる可能性があります。皮膚表層だけの刺し傷なら皮膚の新陳代謝とともに色も抜けていきますが、真皮深くに達している場合はずっと残る可能性があります。見ただけは判断はつきにくいので、心配な場合は病院を受診させましょう。
004
針などを抜いた後に出血するようなら圧迫止血をします。
005
特殊な例を2つ紹介します。
(1)胸郭の傷で空気が漏れている場合には、その場所をビニールで覆い周囲をテープで固定します。空気の出入りを遮断するためです。
(2)腹部の傷で腸管が出ている場合には、出ているものをビニールで覆って乾燥を防ぎます。
アップデート
1.鉛筆の処理(zu001)
鉛筆の黒ジミが皮膚の奥に入っている場合、入ってすぐなら執拗に患部を洗います。血液とともに色素が排出されるからです。それでもダメなら皮膚を切開して色素を削ることがあります。ですが、砂利や泥と違って、時間が経てばいつの間にか色が消えていることが多いようです。時間が経っても残った黒ジミに対してはレーザー照射によって黒ジミの成分である炭素を燃やすことが可能です。レーザー治療は皮膚科や形成外科、美容外科で行っており、保険適用となります。
鉛筆の場合は相手がいることが多いので、黒ジミより相手との対応の方が問題かもしれません。
zu001
(1)鉛筆が刺さった直後なら、出血を促すように患部を洗います。
(2)外傷性刺青にはレーザー治療が有効です。
2.釣り針(zu002)
釣り針には先端に返し(戻り)が付いていて、末端には糸が抜けないように鉤元(ふりがな:ちもと)が付いています。このままでは抜けないので、鉤元の部分をペンチで切断し、針を回転させて抜きます。針先が皮膚に埋まって返しが見えない場合でも、必要なら針の通過する場所に局所麻酔をして抜去しますが、経験では局所麻酔をしたことはありません。一瞬で抜けるので、麻酔の注射の方が痛いからです。
zu002
釣り針の抜き方
3.窓ガラス・フラスコなど
直線的な傷になること、泥汚染がまずないこと、遺残があれば痛みでわかることから、皮膚に傷は残るとしても治療は容易です。学校ではしっかり止血をしてください。病院では傷口を洗い、傷口が開いているようなら縫合します。
4.とげ・古釘
外にあって泥がついているようなものが臨床的には一番危ない刺し傷です。とげを抜いた後化膿してくるようなら必ず病院を受診してください。私が栃木にいた時、庭の枝が腕に刺さって破傷風(zu003)になった人を経験しました。ただの刺し傷だったのですが翌日から化膿しだし、4日目で口が開かず首が回らなくなって病院受診、破傷風の診断で集中治療室ICUに来ました。ICUを出るまで40日かかったと記憶しています。
zu003
破傷風の症状。痙攣で呼吸ができないのでずっと人工呼吸です
監督
原口良介(はらぐちりょうすけ)
hataguchi.jpg
唐津市消防本部消防署救急第一係
消防士長
消防士拝命:平成21年4月
救命士運用:令和元年7月
趣味:カメラ、動画編集
医学監修・解説
玉川進(たまかわすすむ)
tamakawa.JPG
旭川医療センター病理診断科
コメント