0501025 第1回留萌管内救急勉強会(OPS#28)ヘルメット・バックボードブース

 
  • 266読まれた回数:
写真集

OPSホーム>写真集目次>0501025 第1回留萌管内救急勉強会(OPS#28)ヘルメット・バックボードブース

0501025 第1回留萌管内救急勉強会(OPS#28)ヘルメット・バックボードブース


講義 気道管理 車外救出 バックボード ラリーA ラリーB ラリーC ラリーD 懇親会 二次会


加藤徹治(幌延)上原拓也(留萌)勝原盛(小平)瀧田修平(遠別)天野貴大(留萌/ヘルメット)高濱翔太(小平/オレンジ)杉山祐二(小平)森山靖生

前列:北原勝(増毛)

2005-10-25 tue 15:29


ブース長:勝原盛(小平/中央)

アンケート結果ですが、好評だったと思います。
皆さん時間が少ないとの事でした。
(私はヘルメット、BBブース担当でした)
自分でも時間内で担当ブースをまとめられないようでした。
JPTECの流れ(状況評価・初期評価・全身観察)を省略して実技に入り手技からの説明であったため、その前後の活動が皆さんに伝わらなかったかと思います。
m(_ _)mスイマセン
でも、自分ではとっても楽しかったです! 北原さんありがとうございました。

シナリオステーションでは、見落としがあり(罠にかかり)落ち込んだ隊長もいたようですが、皆さん真剣に取り組んでくれて良かったと思います。
今後も、恒例として勉強会を開いて頂きたいと思います。

あと先生の講義には、事前勉強がとっても必要だと感じました、(息を潜めて、目は合わせないように!)
とても勉強になりました。
スライドかっこよかったですね、感動しました!
小平にお越しの際はご連絡下さい、ありがとうございました! <(_ _*)> アリガトォゴザイマシタ

サブ:北原勝(増毛/ヘルメット保持)

当日は体調があまり良くなかったんですが(風邪気味)、受講生の皆さんの元気を分けて頂き、勝原@小平さんのサポートができたと思います。実際には玉川先生のブースを受講してみたかったんですが・・・

またこのような機会がありましたら、参加したいと思っています。これからもよろしくお願い致します、ありがとうございました。


ヘルメット・バックボードブース
基本+応用編でみんなで考えながら実践して下さい。
【指導項目】
・ヘルメットの離脱法
・BBの乗せ方基本(ログロール・ログリフト)
・階段に途中で倒れている傷病者へのBB使用方法
・狭い場所で倒れている傷病者へのBB使用方法


このブースは白熱していました。時間が全然足りなかったようです。

初めにヘルメットとボードのおさらい

ボードの応用問題

↑「答えは一つではありません。いろいろ考えましょう」熱心に指導する勝原盛(小平)。時間守れよ〜

階上から見守る二人

長山良明(小平)支署長も満足げ

自分の支署に実況する薄井政幸(小平)

↑真剣に見つめる瀧田修平(遠別)森山靖生(留萌)

OPSホーム>写真集目次>0501025 第1回留萌管内救急勉強会(OPS#28)ヘルメット・バックボードブース

写真集
スポンサーリンク
opsをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました