080611第2回斜里地域スキルトレーニング 開会
小清水に行くぞ 開会 集団トレーニング 胸骨圧迫コンテスト ビデオトレーニング 心電図 集団ディスカッション 閉会 懇親会
事前打ち合わせ
小清水日赤2階休憩室
2008-6-11 wed 18:14
吉口昌利(小清水)
皆さんご苦労様でした!!
玉川先生、谷口先生、上見さん、松田さん・・・・そしてすべての皆さん本当にありがとうございました。自分の中でも皆さんの中でも得たものは大きかったと思います。
斜里地区の救急に対する意識はここ数年で確実に進歩したのではないかと思います。中にはまだ救急隊は運び屋だと思っている人もいるとは思いますが、確実に変わってきているのを実感できました。
今回の勉強会では、様々な企画があり時間も足りないかなと思っていましたが、何とか時間通りに進み皆さんのご協力で無事に終了することが出来ました。治先生には、全てをまかせてしまい簡単なサポートしか出来なかったことをお許しください。正直いろんな案は出てくるのですが、どう実現させたらいいかわからないことがたくさんありました。でも今回の運営で自信がついたような気がします。本当にありがとうございました。
今後もいろいろ企画・立案を治先生と協議しながらやっていきたいと思っていますので、玉川先生、上見さんそしてみなさん今後とも宜しくお願い致します。
そしてこれからも救急発展のため皆さんで頑張っていきましょう。
看護婦さん達も登場
打ち合わせするぞ
スタッフが集まってきました
今回の幹事・吉口昌利(小清水)
仕掛け人:谷口治(小清水日赤)
古田太智(小清水)
谷村憲俊(小清水)
上見崇(斜里)斜里OPSはこの人を中心に動いています
片岡守(小清水)
出町生(小清水日赤)
北浦伸行(斜里)
山崎裕一(斜里)
西尾正行研修医(斜里)
伊藤欽悟(ウトロ)
宮浦唯史(美幌)
池野本聖(美幌)
松田渉(斜里)
自己紹介が終わったところで
吉口昌利(小清水)から説明がありました
全体会議が終わっても心電図の4人はなおも打ち合わせ
↑華やかな雰囲気です
古川博(小清水)支署長と名刺交換
お久しぶり、と沼田千秋(網走高看)に挨拶される
おい、まだ心電図見てるのか
と言われてもなおも書き込む
準備できました
始まりますよ
おい、会場に入るぞ
OPS小清水
第2回斜里地域スキルトレーニング(担当者配布用)
6/11(水)18:30〜20:30(指導者は17:45集合で会場の準備)
場所 小清水赤十字病院2F講堂(スキルコンテストは1Fリハビリ室)
【テーマ/コンセプトについて】
「近隣のいろいろな施設が一同に会する・顔が見える場を作る、そういう場を提供する」
玉川先生のお力を借り、医療機関の医師・看護師、福祉介護施設職員(小清水・斜里・清里)、看護学生等を対象にします。参加者に対し、BLSを多角的に捉えることでより深く考えることをテーマに実施し、受講者にこの勉強会の評価や受講内容の質疑応答をすることで、指導者自身も自分を見つめ直す機会としたい。
そのため消防職の方は受講者ではなく、指導またはお手伝いをお願いする。
【プログラムと担当】
1 司会進行 吉口@小清水消防
2 開会挨拶 小清水分署長・谷口先生
↑Opening video。Koshimizu Heart Assosiationです。
↑小清水日赤・小清水消防が紹介されています
楽しげに見る看護婦さんたち
支署長からご挨拶を
古川博(小清水)四肢町の挨拶
↑主催の谷口先生の挨拶
↑今回の勉強会の目的。
- 消防と医療機関で顔の見える関係を構築する
- 効果的なBLS訓練方法について学ぶ
- この機会にBLS技術を高める
OPSホーム>写真集目次>080611第2回斜里地域スキルトレーニング 開会
08.6.15/1:56 PM
コメント