ツーウェイチューブ挿入における咽頭カフ容量とリーク率の変化

 
  • 276読まれた回数:
救急の周辺



]]>ツーウェイチューブ挿入における咽頭カフ容量とリーク率の変化

OPSホーム>投稿・報告一覧>ツーウェイチューブ挿入における咽頭カフ容量とリーク率の変化

AEMLデータページから引っ越してきました

HTMLにまとめて下さいました粥川正彦氏に感謝いたします


ツーウェイチューブ挿入における咽頭カフ容量とリーク率の変化

北海道・留萌消防組合消防本部
   梅澤卓也・中路和也・三好正志・柴崎武則・中黒康二・大川寿幸
留萌市立総合病院麻酔科
   玉川進
留萌市立総合病院院長
   西條登

1 はじめに

 留萌消防組合消防本部では、平成7年に4名の救急救命士が誕生したのに伴い、留萌市立総合病院において救急救命士の病院内研修を実施してきた。研修では、病院側とのコミュニケーションを図りながら医療従事者の一員としての知識を習得することに加え、特定行為についても指導を受けてきた。この研修ではツーウェイチューブ(CombitubeR)の使用も含まれている。

 ツーウェイチューブの咽頭カフ容量を100mlとすると、ほとんどの患者で多少なりともエアリークがあった。その場合、われわれは咽頭カフの容量を増すことによりエアリークを低下させることができると考えていた。今回、咽頭カフ容量を増したことによりエアリークの増加が見られ、逆に咽頭カフ容量を減少させたことでエアリークが減少した事例を経験したので報告する。

2 事 例 72歳女性。身長151cm。子宮下垂により膣 形成術が予定された。患者には医師がツーウ ェイチューブにて全身麻酔を行うことを説明 し同意を得た。換気量とチューブ内庄の測定 はオメダ社呼気ガスモニター5250RGMで行 つた。静脈麻酔薬と筋弛緩薬で全身麻酔導入 後、レントゲン透視下にて医師が標準タイプ ツーウェイチューブを挿入したところ、先端 側の挿入マークから3cm先端側で門歯と一致 した。初め咽頭カフ容量を90mlとしたがエア リークがあったため100、110、120mlと容量 を増加させた。しかしチューブ内圧は上昇し たがリークの改善はみられず、逆にカフ容量 を減少させていくと、80mlとしたときに、最 もリークが減少した(図1)。

図1拡大

原因を確かめ るためレントゲン透視下にてカフ容量を変化 させた。咽頭カフ容量を80mlとしたときには 良好な換気が得られている(写真1)が、

写真1拡大

咽 頭カフ容量を120mlとすると咽頭カフが舌骨 を押し下げ喉頭入口部の狭窄を来し、さらに 咽頭カフが膨満し喉頭側へ落ち込んでいるの が分かった(写真2)。

写真2拡大

3 考 察 本事例は救急救命士の病院内研修で経験したものである。患者にはインフォームドコンセントがなされ、医療行為は医師が行っており救急救命士は医療行為以外の測定を行った。

 ツーウェイチューブに附属する取扱説明書のなかで、咽頭カフ容量の説明は“Inflate#1Bluepilot balloon with 100ml of air”とあるのみで、それ以外、カフ容量を増減するなどの記載がない。日本語訳では「約100mlの空気で咽頭カフを膨張し」とあり、他の解説においても同様の記述がある。ツーウェイチユーブのエアリークについて鈴木らは、カフ容量を増加させることによってリークが減少したと報告している。確かにカフ容量を増加させることによってリークが減少することを多く経験するが、われわれは、カフ容量を増加させることにより逆にリークの増加がみられた例を、本事例以外にも経験している(写真3)。

図3拡大

 カフ容量を増加させるとリークが増える原因を透視下で確認した。カフが舌骨を押し下げ喉頭入口部を狭窄させている所見があり、さらにカフが膨満して喉頭側へ落ち込んでいる所見もみられた。これらはともに気道を狭くし、気道抵抗を上昇させる原因となっている。カフ容量の増加につれてチューブ内庄が上昇していることからも気道狭窄は明らかであり、カフ容量の増加につれて気道抵抗が上昇し、行き場所を失った送気がリークしたと考えられた。また、本事例の患者は身長151cmで標準タイプの適応であったが、挿入後チューブを固定したとき門歯から3cm上に挿入マークが位置していた。このことからツーウェイチューブが適応としている身長の患者でも、挿入マークまで挿入不可能な場合もあることも分かった。

4 結 論 ツーウェイチューブの最適な咽頭カフ容量には個人差があるということを認識したうえで、挿入後におけるリーク音の聴取、胸部の挙上状態等からリーク状況を判断し、その患者にあった適切な咽頭カフ容量をみつけることが必要と考える。

 なお本稿の内容は、第20回北海道救急医学会学術集会にて発表した。

【文 献】
1)中路和也,梅澤卓也,三好正志,柴崎武則,中黒康二,大川寿幸,玉川進,西條登:2Wayチューブ(CombitubuH)挿入に関する臨床的研究.第24回日本救急医学会救急隊貝部会学術総会抄録集1996.
2)KendallSheridan healthcareproducts Company:COMBITUBEH Esophageal TrachealDouble Lumen Airway with X−rayLine.1995.
3)日本光電工業株式会社:食道閉鎖方式コンビチューブ取扱説明書.1995
4)植草雄次:正しい資器材の使い方 ツーウェイチューブ.プレ・ホスピタル・ケア1994;第7巻第3号:32−36.
5)杉山頁:救急医療器具を使いこなす気道確保のための器具.救急医療ジャーナル1994;第2巻第6号:74−79.
6)鈴木孝,須藤和則,額田幸次郎,小関一英,益子邦洋,辺見弘:コンビチューブによる人工呼吸管理症例.プレ・ホスピタル・ケア1994;第7巻第2号:39−44.


OPSホーム>投稿・報告 一覧>ツーウェイチューブ挿入における咽頭カフ容量とリーク率の変化


https://ops.tama.blue/

06.10.28/9:40 AM





コメント

タイトルとURLをコピーしました