071126斜里地区スキルトレーニング 講義

 
  • 223読まれた回数:
写真集

OPSホーム>写真集目次>071126斜里地区スキルトレーニング 講義

071126斜里地区スキルトレーニング 講義


講義 デモ 基礎実技 シミュレーション 懇親会 二次会 >講義スライド >チラシ


さあ、開催です

後列:上見崇(斜里)尾村亮一(ウトロ)川向隆博(大空)沼田誠司(斜里)西尾正行(斜里)

中前列:松田渉(斜里)渡辺光司(猿払)伊藤欽悟(ウトロ)玉川進(旭川医大)沼田一成(阿寒湖)

2007-11-26 mon 17:12


OPS斜里 プログラム
実施場所 斜里町産業会館(中央公民館)2F大ホール

17:45~17:55 受付(会場にてシールでの名札をお渡ししますので、着衣などにお貼りください。
18:00~18:10 導入(ICLSの概要・G2005日本版等)
18:10~18:30 ICLSデモ(院内版)と解説
18:30~18:45 基礎実技1(BVMを使用した気道管理・成人BLS:15分)
18:45~19:00 基礎実技2(BVMを使用した気道管理・成人BLS:15分)
19:00~19:30 シミュレーション(3つ想定にて実施、1想定:10分)
19:30~19:40 まとめ
19:40~20:00 会場撤収及び移動(イスの撤収等お手伝いお願いします)
20:00~ 懇親会(すし善 会費\5000)

実技を主体に実施しますので、動きやすい服装で参加願います。また、自己所有のポケットマスクのある方は持参して使用していただくと良いと思います(こちらで用意するポケマはサンプルなので実際に使用できません、吹き込み時にはフェイスシールドを使用します)。

実技では、取得資格を考慮した6つのグループ(1グループ:7名)に分けてグループ毎に実施します。
基礎実技は、3グループ毎に気道管理・成人心肺蘇生を交互に実施します。
気道管理では、気道確保の方法、BVM(バックバルブマスク)やポケットマスク・フェイスシールドの使用方法を行います。(自己所有のポケマのある方は持参して
成人用BLSでは人形を各グループ2体(全身・半身各1体)使用して30:2のCPRを実施します。AEDは5台しかありませんので、ご了承願います。

シミュレーションの想定は、病院・事務所・公衆の出入りする場所の各1例のシナリオを作成しましたので、その想定に乗って行います。

※ 参加者が、41名に対して運営指導担当が7名しかいませんので、特に基礎実技ではACLS・BLSの資格や救命士の方は、手技の指導をお手伝いにご協力お願いします。
※ 3つのシナリオなので、3名がリーダーを経験できます。申し訳ありませんが残り4名の方は、BLSチームの1員としての活動のみとなってしまいます。しかし、その中でも得るものは必ずあると思いますので、リーダーとなる方(第一発見者)は、どうバイスタンダーを取り込み質の高いBLSを維持するかを中心に、チームの一員になった方は、どうリーダーのフォローしつつ質高いBLSを実施するかを重点に行っていただくことを望みます。

懇親会ですが、会費が少し高めの設定になったことをお詫びします。


初めての斜里です。わくわくどきどき

まずはホテルの大浴場で渡辺光司(猿払)と前祝い

上見崇(斜里)幹事と

消防に到着

下村さんの出迎えを受ける

↑これから使う資器材の運び出し

確認をする

金田清見消防長と。消防長は教育分野が長く、こういった勉強会に深い理解を示してくださいました。

会場に到着

受付の設営

↑30分以上前から集まってきました

助っ人の川向隆博(大空)

地元斜里国保病院の看護婦さんたち

吉口昌利(小清水)玉川進(旭川医大)沼田一成(阿寒湖)

開会挨拶。上見崇(斜里)

↑20分だけ講義

次は実技です



OPSホーム>写真集目次>071126斜里地区スキルトレーニング 講義


OPSは引っ越しました

07.12.8/1:55 PM

写真集
スポンサーリンク
opsをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました