OPS#22稚内救急研修会 AEDブース

 
  • 212読まれた回数:
写真集

OPS#22稚内救急研修会 AEDブース

AED 動画コーナー

AED動画1(炭谷/固定カメラ)

AED動画2(講師や受講者のスナップ。画面揺れる)

AED動画3(小島/高橋)

救急隊訓練用AEDデモンストレーション

北海道紋別地区消防組合の標準デモンストレーション

自宅で妻が倒れたとの想定。By stander CPRなし

一番員松田幸司(興部)/二番員池田雅司(雄武)/三番員村上浩一(興部)


講習生とカメラに囲まれて教えるAEDブース長の山本環(手稲渓仁会)

2005-5-19 thr 14:22

AEDブース長 山本環(手稲渓仁会)

心電図モニター、AEDブースは・・・・

・まず心電図モニターに関しては、4つの波形を視覚的にだけではなく、体を使って学んでもらうことがメインでした。

受講生の皆さん波形は良く分かっている!だけど、VF時の(リード確認、チェックパルス、波形はVFの3点の確認)そしてAsystole時の(リード、カンド〈感度〉、ユードー〈誘導〉の3点確認)の出来にはばらつきがあったかな?という感じでしたが最終的には皆さんしっかり出来ていました。

PEAの原因検索はさすがにあまり聞いたことがない様子でしたが『ボードに展示した10個の原因』が考えられるため、知っておくことで医師への情報提供に役立つといった指導に納得されてるようでした。

・次にAEDに関しては機種が違っていたり、初めて触る人もいて楽しく実技が出来ていたのではないかな?と感じます。

手技自体はアナウンス通りですから簡単なのですが私たちに必要なのは『安全確認の徹底』『特殊な状況における使用方法』ですから、そこにポイントを置きました。

まだ、し足りない人もいたようだったので(?)ICLSコースの受講の勧誘までしてきました(^・^)

『受講生を引き込む指導〈インストラクション〉』と言うのはなかなか難しいものですが、自分が受講生に近づかないと(距離も、心も)相手も寄って来ませんから・・・今回この辺に力を入れてみました。

ICLS受講してないので・・・と言っていました、多田さん、炭谷さんも温かい感じのインストラクションで最高に癒し系だったのではないか?と自画自賛しております。

ハートシムの脈拍の触知や呼吸音に驚いている受講生がいて、何だかとっても新鮮でした(笑)

小島昌公(奈井江)

はじまりがわからずMLに登録されて参加の形になり最後まで理解できないまま終わった感じがありましたが、JPTECの重鎮がこんなに集まるんだと感動したセミナーでした。

※2003空石セミナー以来?第1回インストセミナー以来ですかね?

なかなかセットで見ることの出来ない面子を北の果て稚内で見れるとは。

私ももう少しゆっくり参加したかったのですが。宴会に参加できなかったのが心残りです・・・

高橋亮介(岩見沢)

当日は準備に一切関わらず環さん、多田さん、炭谷さんに全てお任せしてしまい申し訳ありませんでした (^^;)

今回、自分としては多々反省でしたが皆様にフォローいただき、受講生にも満足いただけたのであれば一安心です。

多田淳浩(下川)

私も、楽しみながらも、大変勉強になりました。(教えることは難しい(^^;)

いろんな方と出会えたことも最高です。

ありがとうございました。

炭谷貴博(中頓別)

AEDブースでは、山本さん、高橋さん、小島さん、多田さん、ありがとうございました。かなり足を引っ張ってしまって、大変申し訳なかったです。ごめんなさい。
すごい楽しい雰囲気だったので、よかったです。

写真集
スポンサーリンク
opsをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました