症例 200929「シェアする症例」 通報状況、主訴及びバイタルから急性冠動脈症候群を見抜けなかった1事例 プレホスピタルケア2020年6月号p73-5「シェアする症例」通報状況、主訴及びバイタルから急性冠動脈症候群を見抜けなかった1事例藤本竜司京都市消防局西京消防署著者連絡先藤本竜司ふじもとりゅうじ消防士京都市消防局西京消防署洛西消防出張所所在... 2020.09.29 症例
症例 200921救急活動事例研究 39 高齢者見守り支援システム (総社市消防本部 佐々木寛文) 近代消防2020/7月号p86-89救急活動事例研究39高齢者見守り支援システム(総社市消防本部佐々木寛文)高齢者見守り支援システム佐々木寛文総社市消防本部1.はじめに内閣府の高齢社会白書では、65歳以上の認知症患者は2060年には約110... 2020.09.21 症例
症例 200703投稿・研究 長期同体位による自重でのクラッシュ症候群を発症した事例 (浜松市消防局北消防署 杢屋貴由) プレホスピタル・ケア2020/4/20長期同体位による自重でのクラッシュ症候群を発症した1例杢屋貴由もくやたかよし浜松市消防局北消防署はじめに浜松市消防局の平成30年4月1日現在の救命士資格状況一覧を表1に示す。実働救命士は103人であり、... 2020.07.03 症例
症例 200629シェアする症例 頸部腫脹で発症した大動脈解離症例に対する救急活動 (高砂市消防本部 藤元宏冶) プレホスピタルケア「シェアする症例」投稿頸部腫脹で発症した大動脈解離症例に対する救急活動藤元宏治高砂市消防本部はじめに頸部腫脹で発症した大動脈解離症例に対する救急活動を経験したので報告する。症例76歳男性。主訴は頸部の腫れ。(1)救急隊の活... 2020.06.29 症例
症例 200613救急活動事例研究(37)状況評価の大切さを再認識させられた感電自殺の一例(彦根市消防本部 左近上卓) 近代消防2020年5月号p88-90状況評価の大切さを再認識させられた感電自殺の1例左近上卓彦根市消防本部〒522-0054滋賀県彦根市西今町415彦根市消防本部消防署本署第1部電話0749-22-6119はじめに救急活動では、状況評価を実... 2020.06.13 症例
症例 200520救急事例報告(14)_24歳女性くも膜下出血の1例 近代消防2020年4月号p72-74近代消防「救急事例報告」投稿24歳女性くも膜下出血の一例藤元 宏冶高砂市消防本部〒676-0078兵庫県高砂市伊保4丁目553-1079-448-0119初めにくも膜下出血は頭蓋内のくも膜下に出血が起こる... 2020.05.20 症例
症例 200418救急活動事例研究(36)路上墜落分娩の1例 (松山市消防局救急ワークステーション 松原 強) 近代消防 2020/3/10号 救急活動事例研究(36)路上墜落分娩の1例松山市消防局救急ワークステーション松原強著者連絡先松原強まつばらつよし松山市消防局中央消防署〒790-0811愛媛県松山市本町6丁目6-1電話:089-926-922... 2020.04.18 症例
症例 200309救急活動事例研究(34)15回の除細動と約1時間の胸骨圧迫を要し、社会復帰した難治性心室細動の一例( 十日町地域消防本部 玉田正樹 ) 近代消防 2020/2/10号 救急活動事例研究(35)15回の除細動と約1時間の胸骨圧迫を要し、社会復帰した難治性心室細動の一例玉田正樹十日町地域消防本部1.十日町地域広域事務組合の位置・地勢この圏域は新潟県の南西部に位置し、東西32㎞、... 2020.03.13 症例
症例 200218非向精神薬中毒によりQT延長を認めた後、心肺停止となり除細動を実施した症例 プレホスピタルケア2019年12月20日号(32巻6号通巻154号66-8)「投稿・研究」非向精神薬中毒によりQT延長を認めた後、心肺停止となり除細動を実施した症例車田祐介1)、長谷川大典1)、上條吉人2)、芳賀佳之3)1)坂戸・鶴ヶ島消防... 2020.02.18 症例
症例 200206救急活動事例研究(34)ガードレールパイプが臀部を貫通した1例( 南但消防本部 松井純一 ) 近代消防 2020/1/10号 救急活動事例研究(34)ガードレールパイプが臀部を貫通した1例松井純一南但消防本部著者連絡先松井純一まついじゅんいち南但消防本部 養父消防署庶務予防係 消防司令補電話 079-662-0119FAX 079-... 2020.02.06 症例
症例 191207秋祭りで発生した負傷者37名の事故 プレホスピタルケア32巻5号(2019/10/20)p54-55投稿:症例秋祭りで発生した負傷者37名の事故中西誠三観広域行政組合消防本部著者連絡先〒768-0067香川県観音寺市坂本町一丁目1番7号三観広域行政組合消防本部TEL:0875... 2019.12.07 症例
症例 191121救急活動事例研究(32) 中山間地域で地元診療所と連携して救急活動を行った3症例 ( 唐津市消防本部消防署東部分署 永冨康弘 ) 中山間地域で地元診療所と連携して救急活動を行った3症例永冨康弘唐津市消防本部東部分署著者連絡先永冨 康弘ながとみ やすひろ〒849-5111佐賀県唐津市浜玉町南山2730-2唐津市消防本部消防署東部分署主査電話0955-56-8142FAX... 2019.11.21 症例
症例 191024救急活動事例研究(31)急斜面での立木の伐採作業中に木と地面との間に右下腿を挟まれた症例 (鳥取県西部広域行政管理組合消防局 遠藤 歩/安達智之/田代裕一/岩田幸博/宇津宮 進/多田儒司/赤川紀夫、 鳥取大学医学部附属病院救命救急センター 本間正人) 近代消防2019年10月号p58-60救急活動事例研究31急斜面での立木の伐採作業中に木と地面との間に右下腿を挟まれた症例(鳥取県西部広域行政管理組合消防局遠藤歩/安達智之/田代裕一/岩田幸博/宇津宮進/多田儒司/赤川紀夫、鳥取大学医学部附... 2019.10.24 症例
症例 191001[投稿・研究] 9日間で3度のアレルギー発作を起こした小児の1例 伊予消防等事務組合消防本部 神田貴章 プレホスピタル・ケア2019年8月20日号9日間で3度のアレルギー発作を起こした小児の1例神田貴章伊予消防等事務組合消防本部著者連絡先神田貴章かんだたかあき伊予消防等事務組合救急救命士〒799-3111愛媛県伊予市下吾川950-3電話:08... 2019.10.01 症例
症例 190923救急活動事例研究30 フッ化水素経口摂取による自殺例 ( 京都市消防局中京消防署 篠原由幸 ) 190923救急活動事例研究30フッ化水素経口摂取による自殺例(京都市消防局中京消防署篠原由幸)近代消防 2019年9月号 p68-71フッ化水素酸経口摂取による自殺例篠原 由幸京都市消防局 中京消防署 中京救急隊著者連絡先篠原 由幸しのは... 2019.09.23 症例