症例 220331救急活動事例研究 53 人工鼻は心肺蘇生時のエアロゾル拡散を防ぐ可能性がある 高崎市等広域消防局高崎北消防署 神保勝矢 大井田誠 近代消防2021/09/10(2021/10月号)p52-56救急活動事例研究53人工鼻は心肺蘇生時のエアロゾル拡散を防ぐ可能性がある神保勝矢大井田誠群馬県高崎市等広域消防局高崎北消防署プロフィール名前:神保勝矢読み仮名:じんぼか... 2022.03.31 症例
症例 220215救急活動事例研究 52 多数の死傷者が発生する災害における救急指揮体制 ~京都アニメーション火災の検証から~ 京都市消防局 濱亮太郎 近代消防2021/08/10(2021/9月号)p52-56救急活動事例研究52多数の死傷者が発生する災害における救急指揮体制~京都アニメーション火災の検証から~京都市消防局濱亮太郎著者名前:濱亮太郎読み:はまりょうたろう所属:京都市消防... 2022.02.15 症例
症例 220110救急活動事例研究 51 海底トンネル内の車両火災により多重衝突事故が発生した多数傷病者事案の一例 (川崎市消防局 川崎消防署 稲垣祐也) 近代消防2021/07/10(2021/8月号)救急活動事例研究51海底トンネル内の車両火災により多重衝突事故が発生した多数傷病者事案の一例稲垣祐也川崎市消防局 川崎消防署 海底トンネル内の車両火災により多重衝突事故が発生した多数傷病者事案... 2022.01.10 症例
症例 211205シェアする症例:熱中症が契機となり発症したと思われる急性心筋梗塞の一例(今治市消防本部 渡邉康之) プレホスピタル・ケア2021/06/20(通巻163号)p4-9シェアする症例熱中症が契機となり発症したと思われる急性心筋梗塞の一例渡邉康之1),横井政樹2),松岡宏2),川上秀生2),木下晃3),風谷卓郎3),川又萌子3)1)今治市消防本... 2021.12.05 症例
症例 211201救急事例報告 16 フグ中毒事案(今治市消防本部 渡邉康之) 近代消防2021/06/10(2021/7月号)救急事例報告16フグ中毒事案渡邉康之1), 佐藤格夫2),竹葉淳2),安念優2)1)今治市消防本部2)愛媛大学医学部附属病院 著者 渡邉 康之(わたなべ やすゆき)消防司令補愛媛県今治市出身... 2021.12.01 症例
症例 210925救急事例報告 15 収縮期血圧 280mm Hg を示した救急搬送:症例から見る隊員間の共通認識(彦根市消防本部 左近上 卓) 近代消防2021/05/1(2021/4月号)救急事例報告15収縮期血圧280mmHgを示した救急搬送:症例から見る隊員間の共通認識左近上卓彦根市消防本部著者名前:左近上卓(さこんじょう すぐる)sakonjou.JPG所属:彦根市消防本部... 2021.09.25 症例
症例 210709救急活動事例研究 47 止血帯(ターニケット)を使用し有効性を実感した 3 症例 (男鹿地区消防一部事務組合消防本部 戸嶋一也 荒木廣太 杉本正人) 近代消防2021/02/10(2021/3月号)p88-91救急活動事例研究47止血帯(ターニケット)を使用し有効性を実感した3症例戸嶋一也荒木廣太杉本正人男鹿地区消防一部事務組合消防本部名前 戸嶋一也toshima.JPG読み仮... 2021.07.09 症例
症例 210607救急活動事例研究 44 検査後のバリウムイレウス(腸閉塞)により腸管穿孔をきたし腹痛を訴えた1例 (栃木市消防本部 赤羽根 一 東郷貴美佳) 近代消防2020年12月号救急活動事例研究44検査後のバリウムイレウス(腸閉塞)により腸管穿孔をきたし腹痛を訴えた1例赤羽根一、東郷貴美佳栃木市消防本部プロフィール名前(読み仮名):赤羽根一(あかばねはじめ)所属:栃木市消防署出身地:栃木県... 2021.06.07 症例
症例 210603救急活動事例研究 41 過呼吸症状を主訴とした 非典型的急性心筋梗塞(AMI)症例 (戸田市消防本部 須藤達也) 近代消防2020/9月号救急活動事例研究41過呼吸症状を主訴とした非典型的急性心筋梗塞(AMI)症例(戸田市消防本部須藤達也)過呼吸症状を主訴とした非典型的急性心筋梗塞症例須藤達也戸田市消防本部プロフィール氏名:須藤 達也(すどう たつや)... 2021.06.03 症例
症例 210526救急活動事例研究 46 通信不感地帯で発生し、応急救護所を7km 離れたドクターヘリランデブーポイントに 設定した多数傷病者事案 (富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防本部 新井章彦) 近代消防2021年2月号(2021/1/12)救急活動事例研究46通信不感地帯で発生し、応急救護所を7km離れたドクターヘリランデブーポイントに設定した多数傷病者事案新井章彦富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防本部警防課著者読み仮名あらい ... 2021.05.26 症例
症例 210412救急活動事例研究 45 市販目薬を点眼したことにより アナフィラキシーを発症し卒倒した1症例 (南魚沼市消防本部 河野弘和) 近代消防2021年1月号(2020/12/10)救急活動事例研究45市販目薬によりアナフィラキシーを発症し卒倒した1症例河野弘和新潟県南魚沼市消防本部著者連絡先河野弘和(かわのかずひろ)南魚沼市消防本部・署 警防課救急係消防士長・救急救命士... 2021.04.16 症例
症例 210219救急活動事例研究 43 血糖値 1,469mg / d L を呈した 高浸透圧高血糖症候群の一例 (京田辺市消防本部 後藤尚貴) 近代消防 2020/10/12血糖値1469mg/dLを呈した高浸透圧高血糖症候群の一例後藤尚貴京田辺市消防本部京田辺市の紹介京田辺市は京都府の南部に位置し、大阪府と奈良県の府県境付近にあり、豊かな自然に囲まれた町である(001)。京田辺市... 2021.02.19 症例
症例 210106救急活動事例研究 42 大島地区消防組合の血糖測定とブドウ糖投与は JCSI桁以上で行う (大島地区消防組合消防本部 藤川真之介) 近代消防2020/10月号p84-87大島地区消防組合の血糖測定とブドウ糖投与はJCSI桁以上で行う藤川真之介大島地区消防組合著者連絡先藤川真之介ふじかわしんのすけ大島地区消防組合 笠利消防分署〒894-0511鹿児島県奄美市笠利町大字里字... 2021.01.06 症例
症例 201119急活動事例研究 41 過呼吸症状を主訴とした非典型的急性心筋梗塞症例 (戸田市消防本部 須藤達也) 近代消防2020/9月号p88-91過呼吸症状を主訴とした非典型的急性心筋梗塞症例須藤達也戸田市消防本部はじめに救急活動において過呼吸症状に伴う出動頻度は多く、その主症状は呼吸困難、テタニー症状など多彩である。典型的な症例では現場活動の中で... 2020.11.19 症例
症例 201030救急活動事例研究 40 植込み型除細動器(ICD)装着傷病者の救急事例 (駿東伊豆消防本部沼津北消防署 渡邉悠可) 近代消防2020/8月号植込み型除細動器(ICD)装着傷病者の救急事例(駿東伊豆消防本部沼津北消防署渡邉悠可)渡邉悠可駿東伊豆消防本部沼津北消防署〒410-0053静岡県沼津市寿町2-10駿東伊豆消防本部沼津北消防署救急第二係電話:055-... 2020.10.30 症例