救急隊員日誌 200222救急隊員日誌(188) 残念な上司にならないために 月刊消防2020/1/1月に行きたい「残念な上司にならないために」 最近、私の職場で上司への不満が多く聞かれるようになった。人事異動のたびに上司は変わってしまうので、前任者と比較してしまうのは仕方ない。でも1ヶ月もすればそれは日常になるので... 2020.02.22 救急隊員日誌
症例 200218非向精神薬中毒によりQT延長を認めた後、心肺停止となり除細動を実施した症例 プレホスピタルケア2019年12月20日号(32巻6号通巻154号66-8)「投稿・研究」非向精神薬中毒によりQT延長を認めた後、心肺停止となり除細動を実施した症例車田祐介1)、長谷川大典1)、上條吉人2)、芳賀佳之3)1)坂戸・鶴ヶ島消防... 2020.02.18 症例
救急の周辺 200214救急・研究レポート 口頭指導で行うべき今後の取組み:口頭指導の模擬展示と事後検証の分析結果からの検討 ( 今治市消防本部 渡邉康之 ) 近代消防 2020年3月号口頭指導で行うべき今後の取り組み:口頭指導の模擬展示と事後検証の分析結果からの検討渡邉康之今治市消防本部はじめに119番通報時、市民(通報者)への口頭指導により救急車到着前に傷病者へ応急手当を実施することは救命率向... 2020.02.14 救急の周辺
最新救急事情 200210最新救急事情(213-1) エビデンスはないけど有効なターニケット プレホスピタルケア 32巻6号(2019/12/20) p82最新救急事情エビデンスはないけど有効なターニケット(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||functio... 2020.02.10 最新救急事情
症例 200206救急活動事例研究(34)ガードレールパイプが臀部を貫通した1例( 南但消防本部 松井純一 ) 近代消防 2020/1/10号 救急活動事例研究(34)ガードレールパイプが臀部を貫通した1例松井純一南但消防本部著者連絡先松井純一まついじゅんいち南但消防本部 養父消防署庶務予防係 消防司令補電話 079-662-0119FAX 07... 2020.02.06 症例
基本手技 200202今さら聞けない資機材の使い方(80)12誘導心電図 (豊後高田市消防本部 松成恭兵) 雑誌「近代消防」2020年1月号今さら聞けない資機材の使い方12誘導心電図【はじめに】今回の「今さら聞けない資器材の使い方」を担当させていただきます、大分県豊後高田市消防本部の松成恭兵と申します。今回のテーマは12誘導心電図についてです。急... 2020.02.02 基本手技
基本手技 200125救助の基本+α(40,41) はしごクレーン 鹿島地方事務組合消防本部 神栖消防署 警防グループ 高木源史 月刊消防2019/11/1号、2019/12/1号月刊消防 「救助の基本+α」 投稿原稿1 寄稿にあたって茨城県の鹿島地方事務組合消防本部、高度救助隊の高木源史と申します。今回「救助の基本+α」のお話を頂き、掲載内容について隊員で検討し梯子... 2020.01.25 基本手技
主張 200121_VOICE#47_「有意識」という言葉 月刊消防2019/12/1号, p81「有意識」という言葉我々救急救命士は、処置範囲の拡大を含む、人を救うための処置が多くあり、そのどれもが迅速かつ的確に実施しなければなりません。しかし、その処置のことだけにとらわれて、傷病者やその家族への... 2020.01.21 主張
書評 200117書評★★★★★ローマ法王に米を食べさせた男 月刊消防2019/12/1, p73 モアイソング 7)書名 ローマ法王に米を食べさせた男8)著者 高野 誠鮮9)発行所 講談社10)値段 890円(税別)11)星5点満点 :★★★★★5点 過疎高齢化が進み、これからの街づくり・運営に悩... 2020.01.17 書評
救急隊員日誌 200113救急隊員日誌(187)悪口を気にするのはバカらしい 月刊消防2019/12/1, p103月に行きたい「悪口を気にするのはバカらしい」 上司はコロコロと意見を変え、部下は「トップは現場のことは何もわかっていない」と反発する。そんな板挟みの毎日に神経をすり減らしているのは、きっと私だけではない... 2020.01.13 救急隊員日誌
救急の周辺 200109救急活動事例研究(33)心疾患なのに119番通報時に胸部症状を聴取できない割合は12%以上ある( 姶良市消防本部中央消防署 山路典仁 ) 近代消防 2019/12/10号心疾患なのに119番通報時に胸部症状を聴取できない割合は12%以上ある山路典仁姶良市消防本部中央消防署著者連絡先山路典仁(ヤマジノリヒト)姶良市消防本部中央消防署第二当直隊長〒899-5241 鹿児島県姶良市... 2020.01.09 救急の周辺
基本手技 200105今さら聞けない資機材の使い方(79) 圧縮空気泡消火装置(CAFS) (南但消防本部養父消防署 守本圭祐) 雑誌「近代消防」2019年12月号今さら聞けない資機材の使い方圧縮空気泡消火装置(CAFS)1.はじめにはじめまして、兵庫県北部に位置する南但消防本部養父消防署(写真1)の守本圭佑と申します。私の所属する南但消防本部は平成25年4月1日、養... 2020.01.05 基本手技
基本手技 200101応急処置アップデート(21)溺水 健康教室2019年12月号応急処置アップデート21 溺水ポイント1.静かに沈んでいく2.すぐ人工呼吸3.諦めない初めに児童生徒が溺れることが多い水泳を想定して記載します。日本で溺死が最も多いのは70歳以上の高齢者で次に4歳までの乳幼児です。... 2020.01.01 基本手技
書評 191227書評★★★★★たった1日でできる人が育つ!「教え方」の技術 月刊消防 2019/11/1号 p91モアイソング(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.c... 2019.12.27 書評
救急隊員日誌 191223救急隊員日誌(186)これがないと物語は始まらない 月刊消防 2019/11/1号 p69救急隊員日誌月に行きたい「これがないと物語は始まらない」SRTという急流河川における救助法を学ぶ研修会を受講した。SRTの“S”はswiftwaterを意味していて、増水した河川で要救助者が発生した場合... 2019.12.23 救急隊員日誌