興部進歩の会OPS

病院前救護・救急医療勉強会 おこっぺしんぽのかい オーピーエス

フォローする

  • OPSとは
  • 記事一覧
  • このサイトは
  • お問い合わせ

210907書評★★★★★長く働けるからだをつくる

2021/9/7 書評

月刊消防 2021/04/01, p88 モアイソング     長く働けるからだをつくる 8)著者 かじやま すみこ ...

記事を読む

210903_VOICE#63_目線

2021/9/3 主張

月刊消防 2021/04/01, p86 月刊消防「VOICE」 目線  「私は高いところから話をしていないだろうか」スマートフォ...

記事を読む

210830救急隊員日誌(203)上司とのコミュニケーションを考える 

2021/8/30 救急隊員日誌

月刊消防 2021/04/01, p75     空飛ぶクルマ     (function(b,c,f,g,a,d,e)...

記事を読む

210826救助の基本+α(57)高機能救命ボート 衣裏東部広域連合消防局 碧南消防署 川井宏樹

2021/8/26 基本手技

月刊消防2021/4/1, p44-48 救助の基本+α 高機能救命ボート 著者:川井宏樹 ...

記事を読む

210822今さら聞けない資機材の使い方 60 血圧測定2 (留萌消防組合消防本部 青木信也)

2021/8/22 基本手技

今さら聞けない資機材~血圧(2)~ 著者 ○名前:青木信也(あおきしんや) ○所属:留萌消防組合留萌消防署消防課警...

記事を読む

210818救急活動事例研究 48 他隊の訓練を見て学ぶ (秋田県大曲仙北広域市町村圏組合消防本部 佐藤玲緒奈)

2021/8/18 基本手技

近代消防 2021/03/10 (2021/4月号) 救急活動事例研究 48 他隊の訓練を見て学ぶ 佐藤玲...

記事を読む

210814今さら聞けない資機材の使い方 95 聴診器 (岡山県総社市消防本部 吉富宗一郎)

2021/8/14 基本手技

今さら聞けない資機材の使い方 プロフィール 名前:吉富 宗一郎(よしとみ そういちろう) 所属:総社市消防本部 ...

記事を読む

210810応急処置アップデート the movie (13)コロナ禍における心肺蘇生

2021/8/10 基本手技

雑誌 健康教室 2021年4月号p52-53 応急処置アップデート the movie #13 コロナ禍における心...

記事を読む

210806書評★★★★★ほどよく距離を置きなさい

2021/8/6 書評

月刊消防 2021/3/1, p87 モアイソング ほどよく距離を置きなさい8)著者 湯川久子9)発行所 サンマーク...

記事を読む

210802_VOICE#62_目的と目標

2021/8/2 主張

月刊消防 2021/3/1, p84 月刊消防「VOICE」 目的と目標みなさんの仕事をする上での「目標」って何ですか? 「静脈...

記事を読む

210729救急隊員日誌(202)「世界ふしぎ発見!」効果 

2021/7/29 救急隊員日誌

月刊消防 2021/03/01, p65 空飛ぶクルマ 「20代くらいの女性が腹痛を訴えていると思い...

記事を読む

210725救助の基本+α(56)消防訓練棟での訓練 城陽市消防本部 山本秀樹・藤岡正章

2021/7/25 基本手技

月刊消防2021/3/1, p40-43 救助の基本+α 消防訓練棟での訓練 著者 氏  名  山本...

記事を読む

210721最新救急事情(220-2) 新型コロナ vs インフル

2021/7/21 最新救急事情

プレホスピタルケア 2020/02/20日号 p51 最新救急事情(220-2) 新型コロナ vs インフル ...

記事を読む

210717最新救急事情(220-1) AHAガイドライン2020:応急処置

2021/7/17 最新救急事情

プレホスピタルケア 2020/02/20日号 p50 最新救急事情(220-1) AHAガイドライン2020:応急処置 ...

記事を読む

210713_あなたは大丈夫? バイタルサインの基礎とTips (第6回) 経皮的動脈血酸素飽和度 (北海道留萌消防組合 小平消防署)

2021/7/13 基本手技

プレホスピタルケア 2021年2月号p14-15 連載タイトル「あなたは大丈夫?バイタルサインの基礎とTips」 担当 北...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

7日間の人気記事

最も訪問者が多かった記事 10 件 (過去 7 日間)
  • 200125救助の基本+α(40,41) はしごクレーン 鹿島地方事務組合消防本部 神栖消防署  警防グループ 高木源史 265
  • 191012救助の基本+α(38) はしご水平救助操法第2法 (いわき市消防本部常磐消防署警防第二係 阿部 徹) 197
  • 190119今さら聞けない資機材の使い方(68)エンジンカッター 151
  • 160306今さら聞けない資器材の使い方(35)都市型救助資器材 132
  • 130407今さら聞けない資器材の使い方(1)三連はしご 125
  • 200605救助の基本+α(44,45) 支持点・支点 太田市消防本部 中央消防署高度救助隊 亀山真樹 111
  • 151227今さら聞けない資器材の使い方(23)可動式ウインチ(チルホール) 104
  • 20325救助の基本+α(42,43) はしごクレーン 海老名市消防署 東海林圭一 99
  • 140810今さら聞けない資器材の使い方(15)メインストレッチャー 88
  • 190409今さら聞けない資機材の使い方 (71) 吸管 87

カテゴリー

  • 主張 (103)
  • 写真集 (373)
  • 基本手技 (451)
  • 救急の周辺 (291)
  • 救急隊員日誌 (223)
  • 書評 (185)
  • 最新救急事情 (287)
  • 本 (20)
  • 症例 (209)

Count per Day

  • 1374532総閲覧数:
  • 806今日の閲覧数:
  • 1000昨日の閲覧数:
  • 760915総訪問者数:
  • 369今日の訪問者数:
  • 570昨日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2018年4月15日カウント開始日:

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2006 興部進歩の会OPS.